阪神JFで3着以内に好走した30頭のうち、多いのはアルテミスS組の7頭と、ファンタジーS組の6頭ですので阪神JFへの重要なステップレースです。
昨年のファンタジーS(1分20秒7)を快勝したレシステンシアは、その勢いのままGI阪神JFを勝っていますし、2着マジックキャッスルは今秋の秋華賞を2着と来年のクラシックにも繋がっています。
阪神JFを狙えるような馬、更には来年のクラシックも視野に入るような馬を狙っていきます。
予想
◎ メイケイエール
〇 ラヴケリー
▲ オパールムーン
△ ミニーアイル
△ フリード
△ メイショウイチヒメ
見解
本命はメイケイエールにしました!
新馬、小倉2歳Sと連勝していますが共に強いレース内容でした。気性的に難しいところがある馬ですが、そこは武豊騎手なので問題ないでしょう。
ここを勝ってG1へ向かえる素材です。
対抗はラヴケリーです。
非常に堅実な馬でどんな条件でも好走してきています。中間の動きが素晴らしく、ここでも上位争いができるでしょう。
3番手はオパールムーンです。
新馬戦の内容が非常に良く、横山典騎手が連戦で騎乗するのも良いと思います。前走から間隔が空いてますが、しっかりと乗り込まれているので問題ないでしょう。
奥が深そうな馬です。
以下、ミニーアイルとフリード、メイショウイチヒメまで。メイショウイチヒメは迷いましたが中間の調教が抜群でしたので外せませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿