昨日のサウジアラビアRCはステラヴェローチェがしっかりと勝ってくれました!
今日は毎日王冠と京都大賞典の秋のG1を展望する上で重要なレース。昨日同様、しっかりと的中させたいところです。
京都競馬場は馬場が回復してきており、おそらく良馬場での開催が見込めるのではないでしょうか。それでも少しは時計が掛かる馬場にはなりそうですね。
多頭数で面白いメンバー構成。好レースを期待してます。
それでは京都大賞典の予想に入ります。
予想
◎ ダンビュライト
〇 パフォーマプロミス
▲ キセキ
△ ステイフーリッシュ
△ カセドラルベル
△ グローリーヴェイズ
☆ キングオブコージ
見解
本命はダンビュライトです(^^)/
春2戦はいづれもG1で厳しい結果でしたが、去勢明けで体調か戻りきっていなかったように感じます。この馬は気性難が災いして戦績にムラがあり、調教でも併せ馬はしていなかった馬なのですが、この中間はなんと併せ馬でしっかりと調整がされています。
昨年も2着ともともと京都競馬場は得意としていますし、気性難も解消されつつあるのなら昨年以上を期待したいですね。
対抗にはパフォーマプロミスです!
長期休養明けだった前走の鳴尾記念をG1馬ラヴズオンリーユーとの叩き合いを制し見事に1着でした。夏場は休養し、このレースへ向けて順調に調整されています。
得意な京都、距離で斤量が据え置きなら十分に重賞連勝も狙えると思います。
3番手の評価はキセキです。
一時期はスランプで苦しんでいた馬ですが、前走の宝塚記念では2着とようやくスランプを脱したように感じます。
格ではこの中ではトップクラス。前走が本物だったと信じたいですね。
新コンビの浜中騎手にも期待してます。
人気のグローリーヴェイズは休み明け、唯一58㎏の斤量を背負うということで評価を下げました。
0 件のコメント:
コメントを投稿