新潟ダート1800mの特徴
新潟のダートコースの高低差は0.6mで直線は354mと平坦小回りコースである。
コーナーの角度はきつく、3~4コーナーはスパイラルカーブ。
逃げ・先行有利で、外々を回らされる馬や後方待機組はつらい。
馬群に突っ込めるなら差し、追い込みを届く。
予想
◎ラインベック
〇ミヤジコクオウ
▲デュードヴァン
△ライトウォーリア
△タイガーインディ
△ブランクチェック
△メイショウダジン
展望
本命はラインベック!
前走は初のダート戦でしたが、難なく先手を取ってそのまま押し切り。
直線もまだまだ余裕がありそうでしたし、今回もスンナリ先手を取れれば、
そのまま押し切りが濃厚かと思います。
対抗にはミヤジコクオウ!
前走のJDDでは人気の一角でしたが離された5着。終始手ごたえが悪く地方の
深いダートが合わなかった様子。今回は軽いダートの新潟になるので、
前走のようなことはないハズ。
G1を使った後なので体調さえ維持できていれば。
3番手評価はデュードヴァン。
前走のユニコーンSは離された2着でしたが、直線の伸びはすごかった。
スタートで出遅れることがあるので、中団あたりを上手く追走できれば新潟でも
脅威。後はいかに良いスタートをきって、折り合えるかが課題。
以下、ライトウォーリア、タイガーインディ、ブランクチェック、メイショウダジンまで
手広く抑えたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿