新馬戦で重要視していること
私が新馬戦でもっとも重要視しているのは調教です。
時計もそうですが、レースに出走するまでの過程も重視してます。
そして、調教師のコメント!調教師のコメントは結構ヒントが隠されています。
本当に。
買い目は基本的には本命馬の単複、本命から印への馬連を買ってます。
3連単、3連複は余裕がある時に、もしくは買い目を相当絞って買います。
新馬戦は比較的得意としておりますので、参考にして頂ければと思います。
札幌5R 2歳新馬 芝1200m
◎3番 シーオブクラウズ
○7番 マウンテンムスメ
▲5番 ゴットゴーゴー
△1番 ワンダーフェンリル
△6番 テーオーメアリー
本命はシーオブクラウズです。
美浦でしっかりと乗り込まれてからの札幌移動ですので、
馬は出来上がっていると思います。
また、美浦でもウッドと坂路併用で時計が出ていますので、まず勝ち負けではないかと。
最終調整もバランスが良いラップを踏んでます。
新潟5R 2歳新馬 芝1600ⅿ
◎2番 スズノナデシコ
○10番 コンソレーション
▲8番 クッキートン
△3番 アオイカツマ
△16番 シンゼンシャイン
△12番 レッドベルオーブ
△5番 サジェス
人気はないですが、本命はスズノナデシコです。
美浦でウッド中心に乗り込まれており、中間でラスト11秒台の時計も出しています。
2歳新馬でこの時計を出せる馬は少なく、新潟にも適正はあると思います。
コンソレーション、クッキートンも甲乙つけがたいですが、
人気がない今回が買い時だと思い本命にしました!
新潟6R 2歳新馬 ダート1800ⅿ
◎8番 サトノロイヤル
○14番 アイノファンタジー
▲3番 ミエノハヤブサ
△12番 ポケットロケット
△15番 サウンドブレイズ
△6番 ブラックジャッカル
△9番 コスモマイディア
人気ですが本命はサトノロイヤルにしました。
ウッドと坂路併用で仕上げてきており、南井厩舎らしくビッシリ乗り込まれてきてます。
2週前の和田騎手を乗せてのウッドでの調教が決め手となりました。
人気がないところではブラックジャッカルが面白いと思います。
やたら調教欄が長いなと思ったら5月末から時計を出してました。
0 件のコメント:
コメントを投稿